ZDFをオーナーが支払っている場合の報告方法(ドイツワーキングホリデー)



ZDF (ドイツの公共放送局)をWGもしくはオーナーが支払っている場合
どのようにZDFに報告すれば支払い義務が生じなくなるんでしょうか?


ZDF料金をオーナーが支払い済みの場合ってどうするの?

ドイツでは最初の住民登録(Anmeldung)を住ませてからだいたい2週間くらいでZDFから請求書類が来ます。
私の知る限りでは、ワーキングホリデービザでベルリンに来ていきなり自分の部屋を借りられたひとは見たことがありません。つまりWGもしくは間借りする形になるでしょう。

そんなときは既にWGもしくはオーナーがZDFの料金を支払い済みだと思います。


①必要になる情報

必要になる情報は自分のPLZ(郵便番号)とAktenzeichen(ファイル番号)です。
下の写真の赤く塗った部分にAktenzeichenが書いてありますよ。




②手続き手順

まずZDFの報告ページにアクセスします。
PLZ(郵便番号)とAktenzeichenを打ち込んでWeiterを押しましょう。

次の画面で「Haben wir Sie unter der richtigen Anschrift angeschrieben?」と出ますので、手紙に書いてあった自分の住所が正しければ「Ja」にチェックを入れて下さい。

選択項目では「今回は自分ではなく他の人が支払い済み」の場合として進めていますので。「Ein Familienangehörige Mitbewohner zahlt für diese Wohnung bereits Rundfunkbeiträge.」を選択して下さい。

そして支払ったひとから「Beitragsnr.」を聞いて、打ち込みます。
私の場合は銀行の支払証明書を見せてもらって、「Verwendungszweck:」の最後に書いてありましたよ。(少しわかりづらいところに書いてありました)

あとは自分のメールアドレスと電話番号を書いて終わりでした。

③まとめ

ZDFの支払い料金はドイツ語で書いてあるからわからないよ〜〜なんて放置しておくと延滞料金込みで請求されます。(最悪、取り立て人が家に来るなんて言うケースも。)
上記手続きを踏めばとっても簡単に通知できますので、絶対に手続きをしてくださいね!
あと、ドイツに長期間住みたい、家を借りたいというひとは、こういうのを延滞すると、ブラックリスト入りする可能性も有り、アパートを借りるときとかかなり不利になるのでご注意を!

コメント